パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2018年5月10日]

田んぼに、お日様を見つけたよ♪

img1 晴れの木曜日。
ただし、風もあり、気温は低め。
塾の近くの田んぼでは代掻きをされていましたね。
img2
今年は遅いかなあ、と思って話を伺っていると、苗がなかなか早く手に入らなかったから、とのこと。
遅めだから、「日本晴」でしょうか、と聞いたら、「コシヒカリ」とのことなので、苗づくりにも異常気象の影響が出てきているのでしょうかね。
img3
昨日は、光泉高校の学習塾対象の入試報告会・学校見学会に行ってきたのですが、帰ってきたら、今度は龍谷大学付属平安中学高等学校の入試担当の先生が塾に来られました。
どの私立高校でも、入試担当の先生方は、先生なので当然、ふだんは授業をなさっています。
昨日の光泉高校では、説明をされた先生が、そのあとすぐに高校生を教えておられましたよ。
平安高校の先生は、午前中は授業で、午後から塾周りをしています、と。
今の時期は、来年の入試要項は出来ていませんから、話題は今春の入試結果と大学合格実績などです。
龍谷大学付属平安高校は、その名前の通りで、今春は龍谷大学306名の合格。
いただいた資料には、国公立大学56名、関関同立・早慶上理68名、産近甲・GMARCH64名の合格。
関関同立、早慶上理、産近甲龍、GMARCH…知っている人にはわかるけれど、まあ、子どもたちには、まず分かりませんね。
塾では、高校入試や大学入試のことなどを子どもたちに話す機会を設けていますが、普通科の高校に進むなどしなければ、ふつうではあまり聞かない言葉、得られない情報ですね。
先ほどの暗号なのか、四字熟語なのか、どこかのメーカーか新商品か何かの略称アルファベットなのかは、それぞれの大学の頭文字をとったもので、一つの塊・グループがほぼ同じようなレベルと言われています。
でも、どうなんだろうなあ、無理にくくっているけれど、学部や学科で分類したら、難易度は違うし、正負の数みたいに順に並べて不等号で表したら明らかに違うだろうになあ…。
img4