パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2018年5月30日]

人生100年…、まず今日の朝食、かけうどんとおにぎり(^^♪

img1 朝から雨の水曜日。
今朝も電車に乗ってお出かけ。
塾の先生の勉強会ですね。
img2
いろいろと変わる教育に関することは、知らないでは困るので、機会あるごとに勉強に出かけています。
今日も大勢のみなさんで、満席でしたね。
先日から続けて参加している私立学校の説明会も、似たようなところがあって、入試情報の入手という指導に直接関係のあること以外に、今、私学は何をしようとしているのか、という点は塾を運営するうえでとても参考になります。
とくに、校長先生の話はそういったことを知ることが出来るので楽しみにして、説明会に出席しています。
img3
さて、電車で移動するときは、読書ですね。
最近は、若い人だけでなく、結構、お年の方も電車の中でスマホをいじっておられますよ。
本を読まれている人を見ると、なんかホッとします(^^♪
今読んでいるのは、ロンドン・ビジネススクール教授のLynda Gratton/Andrew Scottによる“LIFE SHIFT” The 100-Year Life Living and Working in an Age of Longevity 「100年時代の人生戦略」というちょっと前に出た池村千秋さんによる訳本です。
あはは、ブックオフで少しお得になっているのを購入しました( ´艸`)
こういう本がちゃんと並んでいるところがブックオフのいいところ♪
2007年に生まれた人は…日本の子どもは、なんと107歳まで生きる確率が50%ある、という資料もありましたね。
今年でいえば、10歳か11歳、小学5年生の子どもたちが107歳まで生きるかも、ということです。
仮に65歳で退職するような仕組み、生き方だとすると、人生の残り4割はどうして生きていけばいいのか。
子どもたちだけでなく、大人世代ものんびりと構えていては大変でしょうか。
人生、勉強ですね(^^♪
img4