パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2018年6月1日]

カタバミの花にシジミチョウを見つけたよ♪

img1 晴れの金曜日。
日差しも強く、暑いですね。
しばらくは、このような天気が続くようです。
日傘をさしておられる人も。
今の時期の紫外線は強烈ですから、気をつけないと!
img2
家のプチ菜園、その後…。
アブラムシが発生して、これは参ったなあ、と思案していたところにテントウムシがやってきて、もっと飛んできてくれたらいいのにと思っていました。
すると、知らないうちに卵を産んで幼虫が増えだして、アブラムシ掃討部隊、テントウムシ軍が誕生♪
そして、アブラムシは撤退、ただいまテントウムシ王国となっております。
テントウムシ君たちは食べるものを求めて、成長したトマトの葉や花、それからマリーゴールドの花やつぼみについたアブラムシの退治に向かっていてくれます(^^♪
いろいろと調べていたら、アブラムシは黄色いものを好むらしく、よくよく思い出してみると、春にやられた水菜も小松菜もアブラナ科で黄色い花でした。
一昨日、今度はマリーゴールドの葉が見事なほどに食い荒らされているのを発見(@ ̄□ ̄@;)!!
何事かと調べたら、いろいろと予想される生き物が…。
いずれも夜行性みたいなので、昨夜、懐中電灯で照らしたら…発見、大きな毛虫でした。
撃退ですね。
以前もイモムシの類にジャガイモの葉などを食べられたのですが、敵は夜行性なので、夜に見つけてやっつけないといけないのです。
あはは、もう出てこないでください、仕事が増えますから( ´艸`)
img3
さて、中学3年生は実力テストが迫ってきました。
新研究の範囲も広いですね。
片付けるのがなかなか大変そうです。
家でできないなら、塾に来てやりなさい、と言っていたら、一人、二人と自習組が増えてきました。
昨日は、生徒から国語の質問。
国語の質問は珍しいなあ、と思って質問の問題を見たら、記述問題。
しかも、書き抜きの問題ではなくて、指示する語を使って内容をまとめる問題でした。
これは、子どもたちが一番苦手とするパターンで、しかも、今増えているのです。
そこで、まとめる時のコツを伝授♪
あとは、いろいろな文章、問題に触れて実戦力をつけることですね。
img4