パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2018年6月18日]

いつか来るかも、と思っていても、来てほしくないです、地震!

img1 朝から、何だこりゃ(@ ̄□ ̄@;)!!
明け方3時過ぎに目が覚めて、いくら何でも起きるには早いよなあ、とトイレに行ってまた寝ていたのですが…。
あれっ、来たか、と思ったら、どんどん揺れが激しくなって…。
一瞬、阪神淡路の時のことがよみがえってきました。
携帯から緊急の報せが。
img2
外からは子どもたちの通学中の声が聞こえましたが、大きなことはなさそうで、テレビをつけて、いったいどうなっているのかと!
大阪は震度6弱、滋賀南部は震度5弱。
阪神淡路大震災を境に改められた震度です。
その後、各地からの情報が次々と。
img3
通学通勤時間帯だったから、どうなることかと。
交通機関は、午後になってもストップのところが。
登校中の小学生と見守り隊の方がこの地震の被害に。
ニュース映像を見ましたが、道路には白線が引かれていて、通学路になっていたのでしょうが、よくよく考えてみれば、ブロック塀の類は、阪神淡路以降続く震災のたびに、危険だと指摘されています。
シンサイかジンサイか…、ヒトが加えたダクテン。
夕方、塾に来てくれた小学生に、朝の様子を聞いたら、通学中だったようです。
幸い、周りは田んぼのところだったようで、よかった。
早く登校していた子どもたちには、校内放送で…机の下にもぐりなさい…と避難指示があったそうです。
ヒトのスキを突くような時間帯の地震。
エレベーターも電車も…止まりました。
自動車は動きますが…。
東北の時に被害にあわれた方からの助言。
いつも満タンにしておきなさいよ、と。
あとは、何かと困る水。
ペットボトルに水道水をあふれるくらい満たして、きっちりと栓をしておけば、日の当たらない涼しいところで1週間は持つそうです。
カルキ臭で何かと敬遠されますが、さすがに水道水ですからね。
あとは、お風呂の水は洗濯に使い、残ったら、改めて沸かす時に入れ替えるなど…。
img4