[2018年8月25日]
晴れの土曜日、絶好調の晴れ。
まだまだ夏だ、夏休みだ、楽しまないと、というような天気ですね。
太陽が昇ってくると、日差しも強く、じっとしていたら暑いです。
焦げそう…( ´艸`)
朝、家のプチ菜園に水やり。
この葉は何だったかなあ、と思っていたら、今朝、花が咲いていました。
野菜にしては大きくキレイな花で、あっ、そうだったか、と思い出しました。
堅田の農協が新しくなる前は、物置小屋のような古い建物の新鮮取り立て野菜売り場があって、いかにも地元の野菜を売っていますよ、というような商品が並んでいました。
烏骨鶏の卵なんて珍しいものもあったかなあ…。
そんな雰囲気のお店に並んでいたのが、黄色いキレイな花。
えっ、花を食べるのか、と見ていたら、オクラ、花オクラと書いてありました。
花を食べるオクラだったのですね。
そのようなことで、プチ菜園の花はオクラの花でした。
さて、実がつくだろうか…。
いよいよ8月も最終週。
今年のカレンダーは9月1日が土曜日なので、9月3日から2学期が始まるところが多いでしょうか。
しかし、学校により始業式の日が違うようです。
8月31日が始業式のところや、中学3年生の実力テストだけが8月中にあるケースなど、いろいろです。
夏休みの宿題が済んでいないみなさんは、この週末はのんびりとしていられませんね。
宿題をがんばって仕上げましょう。
ファイト!