パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2018年9月4日]

農作物にとっても困った台風です( ;∀;)

img1 朝から…、ケイタイが鳴りましたね。
そう、緊急避難勧告、大津市から。
山間部、山のふもとなどのエリアでした。
市街地は特に何事もなさそう。
お昼頃、風が少しあるかなあ、と塾へ。
img2
少し雨が降ってきて、台風、来るか…、と思いながらCDラジカセのラジオをつけたけれど、電波が弱くてよく聞こえません。
シャッターを下ろしていたからですね。
強風で何か飛んで来たら困るからシャッターは下ろしたままで。
そこで、さあ、どうしよう…、スマホのワンセグでも、とアンテナ兼ヘッドホンを探したら、どこかにやっていて手元にありません。
やはり、乾電池で聴けるちゃんとした携帯ラジオを準備しておくべきですね。
さあ、どうするのよ、オジサン。
今は便利な時代になっていて、パソコンやスマホでラジオが聴けます。
早速、パソコンを立ち上げて、”radiko”へジャンプ。
地元の放送局はもちろん、全国各地の放送が雑音なしのクリアな音声で聴けます。
気になる方は、radikoをチェックしてください。
NHK第一放送を選択して、流し聴き。
それから、気象庁のホームページ、台風情報へ。
今日ほど、小まめにチェックしたことはないです。
img3
ご家庭に、今日の塾の授業のこと、振替授業などについて連絡。
強い台風らしいから、とご送迎の際に話をしていましたが、当日も再確認ということで。
とくに、徒歩や自転車で通塾する子どもたちのご家庭にはしっかりと!
しらくしてから、風が強くなってきて、雨も激しくなってきて…。
入り口の玄関マットが風で巻き上げられたので室内に、駐車案内のポールが風に飛ばされたので拾いに出ました。
まあ、これくらいで済んだからよかったです。
自然災害、まず安全第一ですね。
塾では悪天候などの時は振替受講の日を設けていますから、ご安心ください。
あらためて思ったことは、もう少し感度が良くて、ある程度の音量でも音割れしないスピーカーのラジオを備えておくといいかな。
あとは、戸外のものは飛ばないかな、と思っていても飛んでしまうものがあるということ。
そして、ゴジラみたいな台風は、もう来ないでください。
img4