パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2018年9月13日]

総理、ちゃんとケイタイ関連、料金安くしてください( ´艸`)

img1 曇り模様の木曜日。
天気予報を見ていたら、前回の台風よりも大きな台風がやってくるらしい。
えっ、と驚いて予報図を見ていたら、なんと、フィリピンから中国の華南、インドシナ半島方面に向かう様子。
気圧も前回のものより低いから、台風の持つエネルギーは大きいでしょうか。
日本列島に向かってこないようだからよかったかな、と思う反面、他国へ向かえばいいというものではありません。
どうか、おだやかに通過してください。
img2
さて、はたしてスマホは必要なのか…、自己分析ですね( ´艸`)
何度か、携帯ショップで店員さんに相談したことがあります。
もう、ちょっと料金を低く抑えられませんか、と(^^♪
まず、かなりフル活用すると、通信料がかかるから、結構な金額になります。
ご家族みなさんでまとめて契約されていると、通信費は抑えられると思いますが、昭和の頃の固定電話だけの場合と比較すれば、相当の金額ですね。
まず、単純に電話だけならばガラケーでいい。
しかも、居場所が分かる連絡先に通じれば、ガラケーさえもいらない。
ケイタイがあれば安心というのが広まったのが、阪神淡路大震災の時。
固定電話の回線がパンクしてしまった(@ ̄□ ̄@;)!!
当時、田舎はどうなのか、と電話しても回線が混んでいて通じませんでしたね。
唯一通じたのがケイタイ、代わりに連絡してもらったりしました。
そして、東北大震災の時から、地震の際にケイタイに通知が入るようになりました。
その後、緊急避難情報も瞬時に入るようになりましたね。
その点で、ケイタイは、少なくともガラケーは必要ですね。
今回の北海道の地震でも基地局で回線が込み合うなどしてつながりにくくなりましたが、緊急時の伝言板などが出来ているから安心。
子どもケイタイも含めて、お年寄りにもGPS機能がついているケイタイはより安心です。
それでは、より進化したスマホは必要なのか…、明日へ続きます(^^♪
img3
さあ、2学期の学習も進行中、どの学年も、新しい内容に入っていますね。
今夜は、中学2年生の英語と数学。
英語は、have to〜のところ、数学は図形の合同のところへ。
中学校の学習進度より早めに勉強して、テスト前までに復習、演習を重ねていきます。
先へ行って、戻って、また先へ行って、また戻って、と同じところを何回も学習していくので理解が進みます。
部活や学校行事の準備などで忙しいでしょうが、勉強も頑張っていきましょう♪
img4