パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2018年11月1日]

自然はたくましい、稲穂が再び(^^♪

img1 午後からしばらくして、よく晴れてきました。
さすがに11月、曇っていたら、寒いです。
日差しが恋しい季節に♪
img2
今日の中学3年生は、実力テスト。
昨日も、実力テストの勉強の自習、それから、授業など。
テスト直前なので、少しでも役に立ちそうな勉強を、と頑張ってもらいましたよ♪
数学は、関数と図形の復習など。
一次関数の直線の式の求め方の簡単な方法、3秒で答えが出るよ、と!
少し、喜んでくれました( ´艸`)
次に、空間の位置関係、ねじれの位置など。
この内容は、中1で学習したら、もう、入試まで二度と出てきません。
だから、理解できていないと、もう、ダメ。
それから、円錐の側面積の求め方、1秒で答えが出るよ、と!
これは、センセイ、スゴーイ、と、かなり喜んでもらえました( ´艸`)
そのあと、球の体積と表面積を求める公式。
こちらも、中1で登場した後は、入試まで二度と登場しません。
すっかりと公式を忘れていたので、もう一度最初から。
いわゆる語呂合わせなど♪
これは、センセイ、テンサーイ、と、最上級の喜びの表現でした( ´艸`)
そのあとは、社会の歴史年表で語句チェックなど。
こちらも、なぜか、盛り上がりましたね( ´艸`)
限られた時間で、テスト直前の勉強もちょっとは役に立ったようで、よかった(^^♪
img3
塾というものを始められるタイミングはいろいろ。
昔は、小学生の高学年からと、中学1年生になる3月から4月のタイミングと、中学3年生の春の時期が多かったですね。
あとは、中学3年生の夏から、というタイミング。
この時期から、というケースもあるので、先ほどのように、中1からの復習が必要になってきます。
塾で勉強する子どもたちの学力、学習状況は様々なので、給食、定食のようなサービスではうまくいきません。
子どもたち、一人ひとりの様子を見ながら、進度やレベルを考えて進めていかなければ空振りになります。
そのようなことで昨日も、問題が解けた生徒から、センセイ、キテー、ミテー、と呼ばれ、答えがあっているか、見て回りましたよ(^^♪
img4