パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2018年12月21日]

受験生は、この冬休みの2週間、どれだけ勉強するかが重要です。

img1 晴れの良い天気、夕日もキレイ♪
明日も晴れかな、と思っていたら、雨が降ってきました。
冬の雨、よく降ります。
気温もまだそれほど低くないから、雪になることはなさそうですね。
img2
春キャベツがお買い得ですよ、ということなので、スーパーの売り場へ。
あれ…、これ、春キャベツじゃないよな、ウソでしょ、とよく見たら、右の山がふつうのキャベツ、左の山が春キャベツでした( ´艸`)
同じキャベツの山になっていたから、ちゃんとお知らせボードを見ないと!
キャベツを一玉、手に取ってそのままレジへ。
なぜ、またキャベツを…。
その1、お好み焼きが食べたくなったから。
その2、焼きそばも食べたくなったから。
そのようなことで、外側の青い葉っぱから、焼きそばにしましょうか。
そして、内側の柔らかい葉っぱは…、そのまま、ちぎって、ウスターソースをつけて、いや、塩だけでもいいか。
まあ、串カツやさんに出かけたつもりで…(^^♪
img3
さて、終業式、そして、冬休み。
なんとなく過ごしていると、何となく終わってしまうのが冬休み。
どうも、今年のカレンダー、メリハリがついているというか、週末付近は、クリスマスや大みそか、お正月と続くから、のんびりムードが優先しそう。
だからこそ、そこを除いたところは、勉強するぞ、と気合を入れて勉強するくらいでちょうどいいと思いますよ。
まず、冬休みの宿題は、早めに片付けてしまいましょう。
そして、受験生諸君は、のんびりムードになるところを、少し圧縮してください。
そう、毎日勉強するくらいでちょうどいいです。
冬休みは短いと言っても2週間はありますから、その期間、勉強しないでいると、年が明けて始業式、実力テストというときには、すでに勉強のスイッチが入らない状態、ということにもなりかねません。
そのあと、しばらくしたら、入試ですから、この冬休みに勉強モードをどれだけ維持するのかが重要になってきます。
受験生は、とにかく勉強です。
冬期講習は、総復習と入試に向けての実戦トレーニング。
さあ、はりきっていきましょう♪
img4