パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2019年4月26日]

中1理科から問題…最初の写真はハルジオンorヒメジョオン?

img1 晴れていましたが曇ってきましたよ。
朝から、ヘリコプターがにぎやかに飛んでいました。
際川の自衛隊の観閲式、訓練展示の予行でしょうね。
春から入隊した隊員のお披露目も兼ねての催し。
地方から親族の方も来られて、しかもバザーも開かれているため一般入場者も多く、例年大賑わいです。
習志野から来る第1空挺団・落下傘部隊の空挺降下、隊員のピンポイントでの着地は、さすがです、ちょっとびっくりしますよ(@ ̄□ ̄@;)!!
img2
さあ、連休スタート前日。
お昼過ぎに銀行に寄ったら、やはり混み始めていました。
同様に、いつもは空きスペースも目立つ駐車場もほとんど埋まっていましたよ。
まあ、ふだんの営業日から考えると、今回の休業日は長い。
これが、全国、いろいろな業種で起きることになるでしょうから、銀行が込み合うのも仕方がありません。
img3
カレンダー通りに世の中が動くと、各地の商業施設や観光地は賑わい、交通機関、道路も混雑するでしょうから、ここはひとつ、大人も子どもも一工夫が必要ですね。
移動時間や行動時間を早める、あさイチで出かける、オープン時間を目指すのもいいかもしれません。
開催イベントによっては、先着順にいろいろなクーポンを配布していることや、お試し体験チケットなどがもらえる場合もあります。
それから、意外と出来そうで出来ないのが、ボーっとする時間を作ること。
ふだんは時間に流され、時間に追われていたとしても、連休中は比較的時間のゆとりが生まれると思います。
チコちゃんにしかられてもよいので、ボーっとするのはいいことです。
人は何も考えていないようで、やはり、何かを考えてしまいますから、ボーっとしているうちに、いつもは考えないような思いつきをすることがあります。
たとえば…、受験学年の中学3年生なら、どこの高校に行こうか、将来どんな仕事をしてみたいだろうか…。
そのようなことをなんとなく考えるのもいいと思いますよ。
そして、子どもたちはボーっとばかりではダメなので、勉強をする時間を作りましょう。
10日間、まったく勉強しないと、連休明けに再スタートのエンジンがかかりにくいです。学校の宿題もちゃんと出ているようですからしっかりと、ふだん通りに塾の授業と宿題もしっかりと♪
img4