パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2020年3月28日]

新中学3年生が今すべきことは志望校を宣言することです。

img1 雨が上がった土曜日、曇り空です。
天気予報によると、夜に一雨来るかも。
来週は、どんよりとした日が続きそう。
サクラ、満開になるのはもう少し先でしょうか。
img2
昨夜は、日付が変わってから、「ウイルスVS人類〜未知なる敵と闘うために〜」専門家3人が徹底討論の特別番組を。
BSのスペシャル番組の再放送でした……次の水曜日にまた、BSで同じ再放送があるそうです。
押谷仁さん(東北大学大学院教授・専門家会議メンバー)、五箇公一さん(国立環境研究所室長)、瀬名秀明さん(作家)の3人のみなさま、さすが専門家、というやりとりでした。
グローバル化、温暖化…、いろいろな要素が絡み合っているわけなのですね。
もう一度、復習で見直そうか、と。
img3
さあ、3月最終週から4月へ。
昨日は、中学3年生とお母様から受験学年に向けての心配事などを。
学校が休校、春休み、と続いて、新学年、新学期となるので、高校進学に向けてどう動いていけばいいのか、と先行きが不安になるのが、皆様の今だと思います。
塾からは、受験学年について、どのようにこの一年を過ごしていけばよいのかをお伝えするとともに、学習相談などをその時々にお受けするようにしています。
まず、現時点では、第1志望の高校を考え、宣言すること、親子で確認すること。
次に、直近の実力テスト、ステップテストに向けて、新研究を中心に学習を進めること。
この2つです。
目指す高校が進学校、しかも難易度が高い学校ほど、家庭学習の中身を深める必要があります。
新研究は1回やったらおしまい、というのではなくて、2回目、3回目と繰り返してやり直し、なんとなくわかったのではなく、確実に理解した、というところまで勉強の内容を深めることが大切です。
そこに塾の学習を重ねていく。
予習復習教材や受験に向けての教材など、やるべき時に必要なものを勉強していくことになります。
img4