パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2021年3月24日]

何度も繰り返し、レベルもあげながら、コツコツと。

img1 よく晴れた水曜日、いい天気です。
あちこちのサクラ、咲き出しています。
駅近くのしだれ桜はちらほら、交差点の角のサクラも咲き始めかな。
この週末が見頃でしょうか。
img2
さて、家のプチ菜園、そろそろ春の種まき、行動開始か、と。
冬越しのネギはだんだん少なくなってきましたから。
やはり便利なのは小松菜かな。
まあ、いろいろと考えてみることにします。
img3
さあ、春休み。
今日も午後から新高校1年生。
予習に燃えてくれています。
様子を見ていると、かなり進んでいると思いますね。
いい感じ。
そして、新中学1年生のみなさんも熱心に取り組んでくれています。
数学は正負の数の大切なところは一通り進んだかな。
英語は…、ちょっと去年までと比べるのもどうかなあ、と。
英語の教科書、教科書準拠の教材ですけど。
まず、いきなり英単語が多い。
次に、いきなり文法事項がどっさり。
今までは夏前後に学習していた複数形、冬前に出てきたcanなどが一気に。
これらの内容を5月頃までくらいには一通り学習するような教科書の構成になっています。
う〜ん、詰め込み感あり( ;∀;)
そのようなことなので、塾ではそのあたりまでのところの基本を入学前までにまず1周。
4月になってから少し内容を深めて2周目、5月になってからじっくりと3周目、中間テスト前にはしっかりと4周目。
これくらいの繰り返しでちょうどいいくらいかな、と考えているところです。
新中1のみなさん、がんばっていきましょうね。
ファイトです♪
また、このことに関連して、小学5年生、6年生の英語も昔と同じ感覚では後々中学生になってからの追い上げに一苦労していくかもしれませんね。
いろいろと気にかけながら、塾での勉強に取り組んでもらっています。
img4