パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2021年11月19日]

古い脳、新しい脳、前頭葉…脳の育つ順番。早寝早起き朝ごはん♪

img1 晴れの日が続いて今日もいい天気。
日向ぼっこによさそう。
夕暮れもさわやか、明日も晴れかな。
img2
朝読書、「山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る」山中伸弥・成田奈緒子/講談社α新書。
新聞の書評に載っていた本を買いに行ったときに新書コーナーをながめていて…。
この本、表紙のカバーのカラーと吹き出しなど、にぎやか。
でも、新聞の下段の広告に載っていて、いいかも、と思っていたから、えいや、とおまけに購入。
なかを開いてみたら結構大きな文字でスカスカ、しかも大事そうなところは太字、親切なことに章末にはまとめページも。
そして、対談集だけあって、なんと関西弁( ´艸`)
これが今風の新書なのか。
そのようなことで、ささっと読めてしまいますよ。
以下、表紙カバーの吹き出しから引用……
くじけない、折れない、しぶといメンタルを作るにはどうしたらいい?
世の中には勉強より大切なことがある!
親子で「ええかっこしい」をやめる ええかっこしない人のほうが「ちょっと手を貸してくれへんか?」って素直に言えて、そこをきっかけにまた成長できる
「ほったらかし」が子どもを伸ばす 手取り足取り教えるより、「自分で選んだことを、失敗しては立ち上がって続けて、自信をつけさせる」ほうが重要です
良い習慣が脳を育てる 早寝早起き朝ごはん。 とにかくこれが一番!
img3
さて、中学1、2年生は期末テストの勉強をがんばる毎日でしょうか。
提出物を仕上げる、これが一番。
次に、塾の教材も。
頑張る自分をほめておだててがんばりましょう。
ファイトです♪
img4