パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2021年12月21日]

丸付けの時こそ勉強♪

img1 朝からしばらくしてよく晴れてきました。
いい天気の火曜日。
時折冬の風。
冷たいです。
img2
冬休みが接近中。
よって、中学生は早くから冬休みの宿題をもらって取り組んでいますね。
プリント冊子や復習教材などいろいろ。
生徒が取り組んでいるものを一つひとつ見せてもらっていると、それぞれの先生の思い入れを感じます。
img3
課題というものは提出がつきものだろうから、まずやらなければなりません。
そして、答え合わせ。
ほとんどの課題が問題形式のものだから、解いて答え合わせをして終了。
出来たらできたでいいし、出来なかったり分からなかったりしたら正しい答えを書いて仕上がり。
まあ、このような流れになります。
ここで、一歩踏み込んだ勉強の提案。
たとえば、社会は教科書と地図帳などを横に置いて、理解が不十分なところを点検、確認する。
また、教材には解答解説がついているものもあるので、それとあわせて、どうしてだろう、と考える。
この作業、ステップを入れるとより理解が深まり記憶に残るものとなるのでは。
次に、間違えた問題などは、しばらくしてからやり直す。
冬休み明けに課題テストなどがある場合は、そのための勉強にもなりますね。
img4