パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2022年3月31日]

タンポポも戸惑う今日の天気。

img1 小雨模様から曇り空の木曜日。
少し寒さが戻っています。
足元の春、タンポポは開こうかどうしよう、でも、閉じたまま、というような具合。
空の天気のままですね。
img2
昨夜は18歳成人の特集番組を。
高校生かな…まさにその人たち…が出演でした。
しっかりと自分の考えを話されていましたね。
これなら、と感じましたが、聞き取り調査では心配事がトップに出てきていましたよ。
普通の大人でも相談事は誰かにすることがあるわけですから、さあ、今日から大人だから、と周りにいる大人があえて距離を置くことはないのだろうと思います。
まあ、人生の先輩と後輩。
そういう関係は続いていくわけですから。
また、学校、高校現場で今後、実際に考えられそうなことなども取り上げられていました。
おそらく、今までの指導という場面とともに、一人の大人として接していく新しい場面が増えていくのだろうと思います。
頼りになる身近な先輩がいたら、と新しく大人の仲間入りになる子どもたちは思っているに違いありません。
img3
さて、朝から春期講習。
学校から出された課題も仕上がりつつあるようです。
この種の宿題、受けとめ方が大切ですね。
やっつけ仕事になると勉強したようで身につかないものだと思います。
一番いいのは早くから始めること。
そうすると時間にも余裕があるので、じっくりと取り組むことが出来ます。
提出日が気になりだしてからやりだすといい加減になりがちですから。
まず、教材の最初の見開き2ページをやってみて、かかる時間をおおよそ知る。
すると、全部仕上げるのにどれくらいの時間、日数がかかるか見当がつけられます。
これで、大体の計画を立てれば、息抜きもちゃんと作れるはず。
「新研究」の目次には所要時間が示されているので便利かな。
課題はあくまでもきっかけだととらえて、自分のやるべきこと、やりたいことを見つけていくのがいいでしょう。
img4