パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2022年4月2日]

勉強にも七つ道具。

img1 晴れたり曇ったりの土曜日。
あちこちのサクラ、見頃になってきました。
散歩を兼ねて花見も楽しめそう。
img2
さあ、春休みも残りの日数が気になりますね。
まあ、週末はのんびり。
そのあと、課題が残っていれば頑張って仕上げてください。
img3
新学年の準備。
必要なものについては学校から指示されますから、始まってからで間に合います。
あわててあれこれそろえる必要はないでしょう。
まず、あればいいモノ。
それは教科書などに名前を書くペン。
名前ペンなどですね。
意外とみなさん、ペンケースに入っていないかも。
あってもフェルトペンのインクがない場合やペン先がつぶれているなど。
次に、答え合わせ用の赤ペン。
これがまあ、みなさんいろいろですね。
ただの丸付けならサインペンでもいいのですが、正しい答えを書く場合があるから、赤のボールペンがいいです。
重要なところに線を引く蛍光マーカーをその代用としているのを見かけることもありますが、正しい答えを書く場合には無理があります。
色ペンは赤ペン以外に青ペンがあれば便利。
あと緑もあれば使い分けができます。
社会の白地図で色の塗り分けをする時には12色の色鉛筆を使いますから…全色使わないだろうけど…、普段のノート使いは赤、青、緑、黒でいいでしょうね。
配られたプリントをノートに貼るときのノリはスティックタイプのものを。
液状タイプは乾きが遅いから。
テープ式のものもいいかな、かさばりそうだけど。
定規。
上に置いた時に図版が透けて見えるアクリル系の透明なタイプが便利。
オマケでもらったキャラクターものは記念品なので、文房具としてちゃんとしたモノを。
付箋もあると便利。
メモ帳、宿題なども記録しておかないと。
とりあえず、こんなところかな。
常日頃気になっているものをあげておきました。
img4