パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2022年4月15日]

4月も半分過ぎて5月がすぐそこ。

img1 台風1号、小笠原方面。
昔、私立の高校の理科の入試問題で出ました。
台風1号だから、春の天気図ですね、と。
まあ、それはそうだろうけれど。
この時期にしては、大型か。
静かに通り過ぎてください。
img2
昨夜は、やはり…、ブラタモリしてしまいました( ´艸`)
地学と歴史の融合番組。
教科として分けるならば、そういう分け方にもなるでしょうが、世の中を見ていくと、そんなにくっきりとこれはこれ、それはそれと分けられるものでもありません。
江戸湾の埋め立てと水利事業、そういうことだったのですか、と見事なものです。
勉強に役立つところもありますから、ブラタモリ、よければどうぞ。
img3
新学年の授業がそろそろ本格的に始まったようです。
先生が変わると授業の進め方が異なる場合もあって、戸惑うことがあるかもしれませんが、やり方が違うと受け止めて、上手く自分なりの進め方にあわせてみてはどうでしょう。
それから、中学1年生、高校1年生は、今までの成績評価のつけ方とは変わるところも出てきますから、説明をよく聞いて、やるべきことの確認をしてください。
とくに、中学1年生は生徒だけでなく家庭でのサポートが必要です。
中学生になったから、とたやすく独り立ちできるものでもありません。
小学7年生のようだったけれど、夏を過ぎて涼しくなったころ、中学1年生らしくなったなあ、と慣れていく感じでしょうか。
最初の気になるタイミングは中間テスト。
テストが近づいたからテスト勉強をするという感覚よりも、宿題用のワーク教材などを毎日の家庭学習のツールとして活用していくのが学習習慣をつけていくのには一番合っていると思います。
ぜひ、続けていってみてください。
img4