パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2022年4月22日]

ハルジオン♪

img1 よく晴れていい天気の金曜日。
昨日の雨降りから一気に初夏の陽気。
気温も上昇、暑いです。
img2
朝から、学習塾の先生対象の入試報告会、SHIGA TANでした。
滋賀短期大学附属高等学校、略して、シガタン。
以前は滋賀女子高等学校。
滋賀女子短期大学の附属高等学校&男女共学となり新しくなっています。
校長先生がかわられたこともあり伺いました。
今春の卒業生の進路は、四年制大学が55%、短期大学が20%、看護専門学校が3%、専門学校が17%、就職2%、進学準備1%、その他2%。
また、高校1年生の入試から、普通科2類3クラスと普通科1類4クラスの募集となりました。
1類コースは2年生から、総合進学コースとスポーツ健康コースと生活デザインコースに分かれます。
大津高校、大津商業などが主な併願受験校。
img3
入試報告会での、ベネッセのスタディサポートからの資料が興味深かったです。
――合格者の「平日の学習時間」大学間比較――
関関同立…68分/高1春, 81分/高1秋, 80分/高2春, 92分/高2秋, 84分/高3春
産近甲龍…66分/高1春, 70分/高1秋, 69分/高2春, 75分/高2秋, 72分/高3春
この資料から進路指導部の先生は、高校2年生の夏までの学習時間が、平日90分で関関同立、平日60〜90分で龍谷・近畿を高3で視野に入れられるとまとめられていました。
学校、個人によって状況は異なると思いますが、受験学年からの追い込みの前に、それまでの学習の積み重ねがものをいうという指摘ですね。
このことは、高校受験、入試でも言えるのだろうと思います。
まず、目標を掲げることは大切です。
そして、やるべきことを継続してこなすこと。
やはり、受験学年になってから、というとらえ方では、夢は幻になってしまうかもしれない。
常に意識して勉強することが必要でしょうか。
img4