パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2022年5月28日]

テスト問題も更新されています。

img1 朝からよく晴れていい天気。
初夏から夏へと進みます。
暑くなりますか。
img2
昨夜は、少し夜更かし。
「マイケル・サンデルの白熱教室」を。
今回のテーマは「民主主義への挑戦〜戦争〜」。
ハーバード大学のマイケル・サンデル教授からの難問。
アメリカからハーバード大学、中国から清華大学・復旦大学、日本から東京大学・慶応大学の大学生が参加。
ついつい気にしてしまうのが中国の大学生からの発言。
そうなのか、と予想と異なることや隣の国の様子なども。
ギリシャ…、イギリス…、なるほど。
そして、今夜も再び民主主義。
テーマは「民主主義への挑戦〜コロナ〜」。
よければぜひ。
中学3年生の社会は歴史分野が終われば公民分野。
民主主義、考えてみては。
img3
中間テスト、終わったばかりのテスト問題を持ってきて質問されました。
生徒が書いた答えがあっているのかどうか、ということなのです。
したがって、解いてみるわけなのですが、学習指導要領と教科書の改訂により、テストもそれに合わせて変わってきていますね。
感想。
いい問題でした。
生徒に、いい問題です、と先生に言っといて、と( ´艸`)
週明けは叡中の中間テスト。
昨日は2年生の数学の課題ワークの問題の説明をしていましたが、こちらもやはりupdateされていてフレッシュな問題に出会います。
ちょうど連立方程式の利用、文章題のところでしたが、昔の定番ものだけとは限りませんね。
代金、割合、速さ、食塩水などのオーソドックスな問題に加えて、おやっ、と思うようなものが登場しています。
また、定番ものも、あれ、ちょっと進化系だな、というものまで。
そこらあたりがテストにも出題されるでしょうから、隅々までやっておこう、と生徒に伝えています。
さあ、この土日、がんばろう、ファイトです♪
img4