パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2022年6月12日]

涙腺からの分泌液――pH7.3

img1 よく晴れていい天気の日曜日。
前線と低気圧が東へ移動して、高気圧が西日本に。
気温が上昇、暑いです。
このあと、またまた前線が押し寄せてきますか。
火曜日からは雨らしい。
そろそろ梅雨ですか。
img2
朝読書、最近読んだ本から。
「ピノ:PINO」/村上たかし/双葉社2022.4.2.
カラー表紙は、ニット帽をかぶってセーターを着た半ズボン姿の子どもの人型小型ロボットとおばあさん。
小学生も中学生も高校生も、お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、一家でお読みください。
以下、帯から引用……
「ボクハ…ボクとシテ――お母さんに愛されてみたカッタ………」
世界で初のシンギュラリティ(人間の知能を超える)に到達したAI「PINO」を搭載した量産型人型ロボットのピノ。とある貧民街に、認知症を患うおばあさんを介護するピノがいた。彼にコンピューターウィルスが侵入し、10日後に全機能が停止してしまうことに――
心を持ってしまったAIとヒトとの交流を描く感動作!!
img3
期末テストが接近中。
早いところでは範囲表が配られた模様。
そろそろスタンバイ!
いざ、テスト勉強、というノリも大切。
でも、毎日の勉強の積み重ねであることは確か。
一気に仕上げようと思っても始め出したら意外と時間がかかってなかなか片付かない。
まあ、そういうことはよくあります。
早くから始めることのメリットは、そこ。
いろいろと試行錯誤を繰り返しながら、自分なりの勉強の進め方を作り上げていってください。
ポイントは、今、始めることです。
img4