パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2022年8月31日]

素数の倍数を覚えると算数、数学の計算力がアップします♪

img1 夏を巻き戻したような天気と暑さ。
空には積雲、換気のために開けているドアからは久しぶりの熱風が入り込んできます。
ここらで、さっと一雨降ってくれてもいいのですが、打ち水に。
いかがでしょう、お天道様。
img2
8月最終日。
夏期講習も最終日。
そして、夏休みも最終日の生徒。
終わった〜、ということは始まりです。
塾での学習は予習を進めている生徒も。
img3
小学5年生は倍数のところへ。
このあと約数、そして、分数。
分数、大切なところです。
通分と約分、足し算と引き算。
いずれも、始めたばかりの倍数と約数が土台になります。
教科書が新しくなって変化したこと。
ちゃちゃっとやればいいという計算は確かにあります。
ところが、ゆとり教育からふとり教育になって、登場する数が大きくなっています。
2けたの数の後半や3けたの数もめずらしくないですよ。
算数があまり好きじゃない、計算ミスが気になるという場合、学校の宿題の計算ドリルも遠慮がちになるだろうと思います。
やらないよりはやる、出来れば毎日やる、時間を計ってやる。
地道な練習は計算ミスを無くし計算力の向上につながります。
あとは、九九。
七の段がカギ。
7は一桁の数で最も大きい素数です。
この倍数を覚えていくと、通分や約分も取りこぼしが無くなります。
そのあとは、11,13,17,19,23,29,31,37,41,43,47などの倍数も覚えておくと強いですよ(^^♪
おすすめなので、ぜひ取り組んでみてください♪
img4