パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2022年9月11日]

名月が 早いか遅いか 夏雲に(^^♪

img1 もうこれは夏、という天気と気温。
よく晴れています。
夏ではないかも、と感じるのがセミの声。
街中では聞こえないか。
山の方へ向かうと鳴いていますか。
昨夜は名月。
いいお月さまでした♪
夏から秋へと進んでいるはず。
img2
教科書内容が変わりました、のいま。
昨日に続いて英語。
中学2年生から。
以前までは、冬、3学期に学んでいた「比較」のところが前送りになっています。
2学期の初めかな。
小学校5、6年生の英語が教科化されてから、概ね、どの学年も前倒しです。
img3
早く勉強するようになったからと言って、内容が複雑化しているようなことはないですから大丈夫。
安心して勉強して下さい。
負担が増えたことは、単純に単語。
小学5、6年生で登場した英単語は学習済みとして中学英語は進んでいくので、単純に英単語の積み上げ。
覚える単語が増えたのです。
しかも、グローバルな世の中で日常会話として必要であろうとされる単語が続々と登場しているので、結構大変なのでは。
大人世代の感覚でいえば、この単語、高校で出てきたのと違うかな、というレベル。
それらの単語、果たしてどの程度必要なのだろうか、と考えてみると…。
高校入試では、もうてんこ盛りくらいに出てきているので、知っているのと知らないとでは随分違ってくると思います。
県立進学校、トップレベルを目指すなら、長文で構成されているところ、中3の教科書のお尻のお尻まで、読み込んでおくのがいいと思います。
あっ、学校で終わっていなくても、2月の入試までにはやっておく方がいいかも。
img4