パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2023年1月25日]

雪、もうやみましたか。

img1 雪、昨夜から降り続けて…、時々やみながら、今も降っています。
このまま日暮れになるだろうから、雪はなかなか消えそうにありませんね。
気温もグッと低いです、さぶっ。
img2
豪雪地帯とはいかないまでも、日本海側で育ったから雪には慣れていますが、過去には、あらっ、となったことも。
スキー場の駐車場では、いくつか気を付けた方がいいことがあって、大丈夫だろう、と思っていたら、やはりそうなのか、と。
車のドアのかぎが凍ってしまった(@ ̄□ ̄@;)!!
これ、ビックリしましたけどね。
貴重品など大切なものは持ち出して、盗難防止のためにドアの外から見ても車内には何もない状態にして置き、カギ抜いてもドアロックせずにしておく。
まあ、そういうことらしいのですけど、でも、ドアロックしておいた方がいいよな、と。
さあ、帰ろうか、と車のところに戻ったら、キーを鍵穴に入れても回らない。
そのようなことで、持っていたターボライターで鍵穴を温めて、復旧。
昭和、平成の頃のことだから、今の車はどうなのだろう。
次に、サイドブレーキが凍ってしまった。
解除したつもりで走り出したら、あれっ、おかしい、変な音がする、ということで、停車して暖機運転しましたけど。
最近の車はABS…アンチロック・ブレーキシステム…がついているので、凍結した路面やシャーベット状になった路面でスリップしても、それを防いで最小限の動きでカバーすることが出来ます。
これは、効いたな、と体感した時がありますね。
基本、スタッドレスタイヤをはいていてもタイヤチェーンでもつけない限り凍った道を走るのはよくないでしょうね。
タイヤも経年劣化しているでしょうから。
あと、ほとんどの人がAT…オートマチック車だと思うのですが、D…ドライブレンジでは燃費向上のため、エンジンブレーキが利く状態ではないので、路面を踏み固めるような感覚では走っていないでしょうか。
SレンジやLレンジ、つまり、Dレンジの下へシフトダウンして、低速で道を踏みしめるような走りをするのがより確実な走行だと言われています。
そのようなことで、昨夜もそのようにして、とろとろとゆっくり帰りました。
img3
昨夜から今日の午前中は交通機関がストップして、学校は臨時休校のところも。
実力テストがまもなくの中学2年生は塾に来てテスト勉強を。
お家の方に送迎していただいて、中学1年生や小学生もがんばって勉強してくれています。
img4