パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2023年3月13日]

記述問題は教科書から。

img1 昨夜は日付がかわってから雨音が聞こえて、しかも風も強そうでしたが。
雨、やみましたか。
お昼前の気象情報、天気図では寒冷前線が東へ移動して北よりの風。
中学2年生の理科、天気の変化のところ、その通りです。
毎日定時に同じ気象情報を見ていたら、多分、天気のことも分かってくるかも。
どうでしょうか。
昔はラジオ放送を聞きながら天気図を、ということがあったとは思いますが、山登りの時など。
こちらもいかがでしょう。
さあ、午後からしばらくしてよく晴れてきましたよ。
足元の春はどんどん進んでいます。
img2
無人販売のおじさんのところの野菜。
ほうれん草はさっと湯がいて冷水で、水を切った後、5cmくらいの長さにそろえて小皿に盛って。
以前はそこに醤油を垂らして削りガツオを振っていただいていましたが、それだと、その時はいいとして、食べ終わるころには醤油漬けのような感じになってしまう。
たどり着いたところは、握り寿司のつけ醤油のように小皿の醤油にほうれん草をつけていただく。
今のところ、これが気に入っています。
いいところは軸の甘みが残るところ。
いかがでしょう。
ブロッコリーは、湯がいてざるにあげたものをそのまま小皿にとって、マヨネーズをグッと絞って。
これ、マヨラーの人向けかも。
でも、地味においしいです。
まあ、ふつうか( ´艸`)
以上、オジサンの家庭科自由研究レポートでした( ´艸`)
img3
昨日は中学3年生の日曜特訓。
基礎基本の確認をしてから実戦問題へ。
入試問題レベルのものに取り組んでもらうことで、高校入試あるいは実力テストやステップテストに出題されるような問題にも対応できるようにと。
理科と社会は教科書持参で。
ちゃんと持ってきてくれていましたよ♪
なぜ、教科書なのかというと、学習する場での指導側と生徒とのお互いの共通理解のツールとして最適だから。
そして、高校入試問題は教科書内容からがベース。
記述問題の模範解答は教科書の該当ページを見ると、まず大丈夫。
そのようなことも含めて指導しています。
さあ、この調子で♪
img4