パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2023年9月11日]

人に見せるなら美しい解答解説をしたいわけで(笑)

img1 お昼前にポツリポツリと雨が降り出して、そのあとしっかりと雨。
下校時間帯にはやみましたか。
気温も下がって秋へと進んでいるようで。
img2
叡中の3年生から課題の質問。
以前、帰り間際に声をかけられて、高校入試問題でもあったので解説に時間がかかりました。
ふつうに日曜特訓の授業などで問題解説をする感覚ですね。
お迎えのお母様に随分と待っていてもらいましたけど。
そのようなことで、塾に来たら、まず、最初に言って、と。
img3
本日は、最初にポンとプリントを渡してくれましたけど( ´艸`)
おそらくどこかの入試問題。
いわゆる総合問題の形式なので、大問の中に小問が3問。
その問い1と問2は解けたらしく、最後の問い3がわかりません、と生徒。
こういう場合、いきなり問い3だけを解いて説明することはまずありません。
ちゃんと生徒が最初の問い1から解いたのと同じように手順を踏まないとダメなわけで。
あはは、解きました(^^♪
どのくらいのレベルかというと、解けたら、膳所、石山は狙えるかな、というレベルではないかと。
他のもので例えるなら、「新研究」の各単元見開き4ページの4ページ目のB問題最後の問題という感じ。
まあ、それなりの難問です。
たまに「新研究」のそういったところの説明をすることがありますね。
質問してくる生徒は、解説を見たけれど分かったようでわからないかなあ、と。
まさに、そこのところが膳所、石山ラインなのです。
ガンバレ♪
他の誰かに説明できるようになったら理解できているはずなので、友だち同士で試してみるのがおすすめです。
ぜひ🎵
img4