パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2023年11月26日]

教科書は隅々まで目を通してみる。

img1 昨日今日と絶好調の晴れの良い天気。
寒くなりますよ、との天気情報ですが、朝晩の冷え込みは別として、日中はコートなしでも。
おそらく、主に北日本の方に寒気が押し寄せてきたのでしょう。
西日本は日本海側、北部を除いて雨模様とまではいかず、ちょっと降ってくるくらいで。
ただ、今週も同じように、北側は冬へと向かうようです。
img2
ついつい、将棋のトーナメント戦を。
先日の羽生・豊島戦が強く印象に残っていて、その影響かなあ。
羽生棋士、しぶとくたくましかった。
今日も途中、中盤から。
素人にはわからないところを、解説棋士がいろいろと説明してくれて。
駒のやり取りが、目の前のことばかりを追っていると、何でなんだろう、と。
AIがお節介をしてくるけど、いざ、どうなのか。
そういう点でも、はまると面白い♪
若手の台頭が素晴らしいところに、ベテラン勢の底力が伝わってくるのがいい。
将棋ファンとまではいかないけれど、羽生義治九段や谷川浩司十七世名人など、現役の先輩人の活躍が楽しみ♪
img3
午後から、中学3年生の「日曜特訓」。
もう、入試までに学習すべき内容もゴール間近。
社会はあと残すところ国際関係。
数学は標本調査。
理科は仕事とエネルギーなど。
英語は仮定法まで終わって、あとは教科書のリーディングくらい。
ここで、一言。
このreadingのところ。
実は大切。
読む力をつけることは当然なのですが、それ以上にやるべきポイントは英単語。
実際の入試問題には、学習していない単語、つまり、教科書には出てこなかったものについては、英文の下にまとめて単語リストが載っています。
だから、全国の公立高校の入試問題を解くと、ほとんどの場合は英単語で困ることはありません。
なのに、えっ、この単語、何、ということがある。
それは、このreadingのところで出てきていることがあるのです。
したがって、この冬休みなどを利用して、学校の授業でやっていない、または、やりきれないかもしれないところは、やっておくのが、おすすめです。
img4