パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2024年1月21日]

早寝早起き。入試の朝、スッキリと目覚める♪

img1 雨のち曇りの日曜日、時々晴れ。
暦の上では寒いぞ、という大寒が過ぎたから、ここからは春へと少しずつ進んでいきますか。
毎年、見られる寒桜はもう咲いていたから、どこかの神社へ合格祈願のお参りをしたら梅の花が見られるかも。
img2
朝から冬期講習。
中学3年生は2月初旬の高校入試、県内私立高校入試や特色選抜入試などに向けての調整ですね。
ひとつの取り組みは過去問トレーニング。
一人ひとりの学習スペースにはタイマーがセットしてあります。
いざ、ということで、自分で設定してスタート、という方式です。
本番通りの時間配分で実施、自己採点。
これは、本番の予行演習。
目的は時間配分を知ること、あやふやなところがないか確認することなどです。
部活なら練習試合ですね。
もう一つの取り組みは、基礎基本のチェックや記述問題トレーニングなど。
こちらは、教材の巻末などにある特集ページを活用しています。
家庭学習の時は「新研究」もいいですよ。
こちらは、あらゆる範囲、分野をもれなく点検するのが目的。
微妙なところがあれば、それぞれの内容に戻ってやり直してみる。
おおよそこのようなことをやってもらっています。
img3
そして、気を付けてほしいことは体調管理。
ベストコンディションで入試に臨めるように。
万が一の入試の予備日が設定されている場合もありますが、これはあくまで万が一です。
手洗い、うがい、マスクなど、この時期には注意しておくのがいいでしょう。
また、今までの中間テストや期末テスト、実力テストの前の追い込み式の勉強のやり方は体調を崩す原因です。
入試日から逆算して、一番いい状態で入試に向かうことが出来るように計画立てて勉強を進めてください。
無理に朝型の勉強に切り替えるなどはリズムを崩すので、早寝早起きの習慣を整えるくらいがちょうどいいです。
入試の朝、スッキリと目覚める。
これを意識して生活リズムと体調を整えていって下さい。
img4