パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2024年6月15日]

入試の時の採点者になったつもりで見ています。

img1 夏へと進む天気の土曜日。
暑い(@ ̄□ ̄@;)!!
梅雨前線は列島の南で待機中。
そろそろ梅雨入りか。
さあ、どうだろう。
img2
「わさび醤油おにぎり」というものに挑戦(^^♪
「ハウス特選生わさび」、まあ、いわゆるチューブ入りのワサビですけど。
ふだん何に使っているのかというと、納豆を食べる時。
今のところ、海苔の佃煮とこのワサビの組み合わせがなんとなく(笑)
そのワサビの箱に二次元コードがついていて、レシピが見られますよ、と。
そこで、それを見て、手元にあるものを使って作りました、食べました。
これからの季節を考えると、このワサビ入りのおにぎりというのはいいかもしれない。
ふつうに塩でもいいのだけれど、ついつい塩加減が思いの外、あっ、辛かったか、となるから。
よく食べてよく眠る、健やかに過ごす夏♪
img3
中学2年生が化学分野を学習中。
期末テストも近づいていますね。
元素記号、化学式、化学反応式など。
この前から、小うるさいオジサンと思われているかもしれない。
でも、あいまいな書き方だったから。
何が、ですか、ということですが…。
Alphabetの大文字と小文字、数字の大小、数字の位置など。
何も指摘しないでおくと、そのまま覚えてしまうだろうし、そういうものだろうとそれで落ち着いてしまうかもしれないから。
化学式の後ろの部分、下付きの小さい数字と係数の数字の大きさなど、ですけどね。
そんなに几帳面にしなくても、という見方もありますが、テストや試験の時を考えてみる。
入試の採点者の立場、将来大人になった時、親として子どもの書いたものを見たら、という視点なら。
まあ、そのようなことです。
img4