パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2024年6月17日]

今夜も雨降り、梅雨入りしましたか。

img1 昨夜は突然の雨が何度か。
大きな雨音の時もありましたよ(@ ̄□ ̄@;)!!
九州北部が梅雨入り。
そろそろ近畿地方も、かなあ。
img2
昨日は父の日。
母の日よりも印象が薄いような…。
昔、「お父さんがんばって」という海苔の佃煮がありました。
おそらく昭和の時代、戦中の何も食べられなかったときのことを考えたら、「日の丸弁当」同様、それだけでも頑張れた、のだと思います、感謝。
はたして、親父の好物は何だったのだろうか、と思い出してもなかなか、これ、というものが思い浮かばない。
ちょっと巻き戻してみますか。
そういうのが父の日なのかもしれない。
img3
期末テスト接近中。
早いところでは、今週後半。
昨日も、塾で学校の提出物に取り組んでくれていましたよ♪
以前よりも分量、内容、レベルなど、パワーアップしていると思います。
何を比べて、となると、いわゆる「ゆとり教育」と呼ばれていたころからですが。
「円周率は3でよい」、というのが代名詞のように使われていましたけど。
何でもかんでも「十把一からげ」にしてしまうと訳の分からないことになってしまう。
だからと言って、個々に対応していくとなかなか効率が良いことでもなく大変である。
中間的解釈とグローバル化の渦に巻き込まれて今のような学習の立ち位置になっているのだろうと受け止めています。
塾の指導形態も一斉集団的なモノから個別での指導スタイル、講義映像選択型など、個の対応になってきましたからね。
まあ、一言で言うなら、個、スマホの時代、なんでしょうが。
そこで、ちょっと離れてみる。
自分のスタートラインを確認してみる。
これが大切だろうと思います。
先日、ちょっと立ち止まってしまっていた中学生に「わたしはわたしでいい」と話したら、ほっとしたみたいで。
そこが出発点だと思って仕切り直して歩き始める。
そういうことでしょうか。
さあ、365歩のマーチで♪
img4