パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2024年7月30日]

稲の花が咲いて、実って、米へ。

img1 朝から蝉が絶好調で鳴いています。
もう、木がセミなのか、セミが木なのかという存在感。
しばらくはこのような様子でしょうね。
img2
平成の米騒動から令和の米騒動というようなことになりつつあるようですが。
経済紙にそのような記事が載っていました。
購入制限も始まっているらしい。
根本は異常気象。
猛暑でコメが白濁してしまうというのがそもそもの不作の原因のようで、暑さに強い品種がのぞまれるようになってきたとのことですが、なかなか。
もうこれは消費者も、ものの見方をいろいろとかえてみるのがいいかもしれません。
どんな工夫があるのか。
まあ、いろいろあるとは思います。
スーパーで買ってきて、さあ、炊飯器へ、という便利なことが昭和の後半から今に至るまで。
本当にコメが手に入らなくて困った、というのは先ほどの平成の米騒動の時くらい。
まあ、ふだん通りなら大丈夫なのでしょうけど。
買い物、便利の裏には不便が構えていますか。
そもそもお店に品物が入ってこなければ、買いたくても買えないのです。
何でもかんでもネットの時代になってきたから、生産者の方から直接購入、というようなことも普通になってきました。
親戚や知人から分けてもらうという昔ながらの方法もありますね。
多様化の時代だと考えていけば、袋小路や迷路で手間取りながらも、回り道や寄り道が思わぬいい発見につながることもあるでしょう。
そんなこんなで、不格好でもいいから知恵を働かしていけばいいじゃないかと思います。
img3
さあ、夏休み。
夏期講習も進んでいますよ。
一人ひとり、自分の目指す道、やり方や取り組み方も工夫しながら頑張ってくれています。
毎日暑いですが、この調子で参りましょう♪
img4