パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2024年8月13日]

夏の後半は、お団子(^^♪

img1 セミ、もうここは鳴いていません、この木の下の土の中からは幼虫は出てきません、というような雰囲気。
夏の終わりへ向かっていますか。
夜更けは秋の虫、コオロギ、まだ少し、ほんの少しだけ鳴いています。
昨夜は、彼ら、彼かな、途中、休憩時間帯があり、しかも、練習時間のように不規則な鳴き声も。
もしかして、本当に練習なのかも。
その後、心地よいメロディーが聞こえ始めましたから。
もう少ししたら、仲間も増えるかなあ。
img2
お盆と言えば、団子。
お供え物です。
そして、そのあと、頂きます。
また、いっぱい作って、ご飯の後のデザートですね。
田舎では、この時期、団子の粉が親戚縁者、ご近所で、行き来します。
市場でも必ず売られていて、何かのついでに買うことも。
まあ、とにかく、どこの家でも、団子の粉が何袋かがあるわけです。
だから、夏の後半は、毎日、お団子(^^♪
作り方はいたって簡単♪
ボウルや鍋に団子の粉を適量入れて、水を少しずつ入れてコネコネ。
まあ、いわゆる耳たぶ程度の堅さなのだろうか。
フランクフルトサイズのものに成形して、それを金太郎あめ感覚で団子サイズにちぎっていく。
そして、一つひとつを丸めて。
一方、別の大きめのボウルなどにきな粉、そこに砂糖を適量、塩を一つまみ入れたものを準備。
丸めたものを、インスタントラーメンを作るように水が沸騰した鍋に入れて、浮き上がったところを、すくい網ですくって、きな粉のボウルへ入れてコロコロ転がしたら出来上がり。
いかがでしょうか、子どもたち。
夏の家庭科、調理実習♪
団子の粉はふつうにスーパーで売っていますから。
img3
さあ、夏期講習、進行中。
一人ひとりそれぞれのスケジュールとプログラムで。
さすがに受験生ということで中学3年生はとてもとても熱心に頑張ってくれていますよ。
1、2年の復習から、この夏休み前までに習った3年生の内容も、いい感じで勉強中♪
あいまいにしていたところや分からなかったところなども、しっかりと点検と復習。
実際の高校入試問題にも取り組んでもらっています。
この調子でいきますよ♪
img4