パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2024年9月6日]

もうしばらくしたら、屋外でランチはいかが♪

img1 夏の延長戦。
まあ、そんな感じの天気、青空、日差し。
暑いですけど( ;∀;)
img2
朝からジュクセツ、塾説、学習塾対象の私立学校の入試説明会へ。
昔はこのようなものはありませんでした。
これほど塾がいたるところに見かけるようになるまで。
そして、少子化。
時計を随分巻き戻して昭和の終わりころ。
教えてほしいことがあって、私立高校に電話をすると、「塾? 何か要件でも」というような、塾から学校への問い合わせなど、いたって珍しいことだったでしょうね。
たいていは中学校を通して、何から何までやり取りされていたので、塾の出番などない。
随分昔、お願いしていろいろと対応してもらえたところの一つが滋賀女子高等学校でした。
若造相手にわざわざ応接室で…、ありがとうございました。
まあ、今は昔、ですけど。
塾説も早くやられていたところでは、近江兄弟社中学高等学校だったかな。
会場の理科室に案内されて、三角パック(テトラパック)のコーヒー牛乳をいただきながら、学校独自の取り組みなどの説明を。
当然、PowerPointなどないわけで、今思えば手作り感満載の説明会でしたよ。
img3
さあ、シガタン、滋賀短大附属高等学校。
滋賀女子高等学校が男女共学、滋賀短大の附属高校になって随分経ちました。
時代の流れ、以前とは別の学校と言ってもいいくらいに何から何まで新しくなってきています。
どうなったのですか、とお知りになりたいみなさまは、ぜひ、学校説明会へいかがでしょうか。
宣伝を頼まれたわけではありませんが、中学受験、高校受験、大学受験など、とにかく、実際に足を運ばなければわからないところがたくさんあります。
この9月から12月まで、つまり、出願が迫ってくる時期まで、それぞれの学校で、さまざまな説明会や相談会が行われていきます。
志望校から受験校へ、可能性を探る、進路を考えていく。
受験生は受験勉強だから勉強するというだけでなく、もう少し先を見つめてみる機会を増やしてみると、行く先がもっと見えてくるのかもしれません。
勉強の秋、進んでいきます。
写真は、滋賀短大附属高校から。
卒業記念のおしゃれな憩いの広場でランチかな♪
img4