パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2025年2月16日]

冬から春へと行きつ戻りつの空模様。

img1 冬と春を行ったり来たり。
また今日は後戻りして冬空。
ちょっと寒いですか。
img2
日曜日。
朝から冬期講習。
中学3年生が3月の県立高校入試に向けて予行演習のテストを。
よく似たタイプのものに取り組んでもらっています。
全国の公立高校の入試問題を見ていると、こんな感じかなあ、というものがあります。
入試当日の時間配分を把握してもらうなど、腕試しのような雰囲気で。
手ごたえを確認して、あとはまた、直前の復習点検へと。
調整のようなイメージですね。
がんばろう♪
img3
午後からは、学年末テストに向けて中学生、高校生。
次の学年へと積み残しするのは出来るだけない方がいい。
そのようなことで、テスト範囲が広い教科などもありますね。
また、実技教科のテストもありますか。
来年からの県立高校入試はガラッと一新。
推薦などの入試の場合でも、5教科入試を受けなければならないようになりました。
5教科全員受験、受検なのです。
そのためにも、今勉強していることをしっかりと理解しておくことが大切。
次に、それぞれの定期テストの結果もあわせた評定が高校入試の選抜条件にもなってきます。
今取り組んでいることが受験勉強でもある、というスタンスで。
がんばろう♪
img4