[2025年3月25日]
春の天気の火曜日。
晴れて青空。
気温も上がってきましたか。
時折、強い風。
花粉は飛んでいるかなあ。
さあ、今日から春休み。
夏休みほど長くはないけど、2週間もあればいろいろとやれるでしょうか。
どうする、春休み。
考えているうちに過ぎていくので、思いついたらやり始めるのがいいかも。
そのようなことで、春期講習も始まっています。
個別の学習スタイルで、一人ひとりそれぞれのプランを。
中学3年生は、春休み明け、4月に実力テスト。
テスト範囲も示されているので、これは頑張るしかないです。
中学1、2年生で習ったところが全部、というとちょっと身構えてしまいそう。
おすすめの勉強の進め方は、好きな教科や得意な教科から始める。
また、「新研究」なら、基礎基本のA問題を一通りやってみる。
そのあと、応用のB問題に取り組むといいのでは。
まず、全範囲に目を通すことが大切です。
がんばろう。
ファイトです♪