[2025年7月3日]
午後から、昨日の続きか、と思いましたが、まあ、夕立もいろいろでしょうね。
今日はゴロゴロと雷が鳴って、雨はそれなりに少しだけ。
雷神様にとっては、空からの水やりのようなものでしたか。
そのおかげなのか、田んぼには水。
そして、何、この白いものは、と。
自然の中では普通のことですが、あまり見かけることはありませんか。
稲には縁のない生き物でしょうけどね。
さて、このあと、どこへ飛んでゆくのだろう。
どうする夏休み。
期末テストが返却されて、どうする、勉強、というところ。
そこで、どう過ごそうか、この夏休み、ということにもなってきます。
今日はご送迎のお母様と、いろいろな話を。
学校があるときは、その日の宿題をやらなければならない、部活で疲れた、テスト勉強に追われてなかなか大変、など、なかなかじっくりと親子で共に過ごす時間が作れない。
目の前のことが先になって、もっと後のことまでを思い描くことは忘れてしまっているのかもしれない。
時間も心の余裕もあるこの長い休みは、一度立ち止まって、一緒に何かをやってみると、そこから何か生まれてくるものがあるのだろうと思います。
子どもたちも周りの大人たちも充電の夏休み。
これがいいかなあ(^^♪