パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2025年7月21日]

ライフジャケットや浮き輪も。

img1 海の日。
夏休みが始まって最初の連休。
今くらいの時期は、まだ海の水は澄んでいて冷たいかも、どうだろう。
8月に入ると、だんだんと波も高くなる日もあるので気を付けて。
また、クラゲもでてきますか。
子どもたちだけじゃなくて、大人も浮き輪があると楽なのと、安全のためにもいいと思います。
img2
朝からテスト、比叡山中学校受験に向けての「実力判定模試」を実施。
今年が受験の小学6年生、来年が受験の小学5年生。
6年生は、もう、ここからが入試に向って受験勉強、というわけですから、こういったテストは、入試本番のための予行演習であるとともに、現時点での実力チェックにもなります。
5年生にとって、このようなテストは早くないでしょうか、と尋ねられることがよくあります。
この点については、受験予定ならチャレンジされる方がいいと思います。
これからの学習の進め方がわかりますから。
img3
中学受験。
この点についてもよく質問されるのですが、中学受験をひとくくりにしてしまうと、誤解が生じます。
おそらく保護者の皆様の間での話題で出てくるのでしょうが、中学受験の中学校がどこなのかで、受験に対する構え方がまったく異なるという点。
相談される方にとっては、自分事なので自分中心になるはずで、他の人が頭の中に描いていることとは別世界なんてことはよくあるのでは。
お問い合わせがあると、そのような説明を一から詳しくお話ししています。
分かっていただいてから、塾での様々なプログラムに参加してもらえれば。
img4