パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2025年7月22日]

稲の花が次々と咲き始めましたよ♪

img1 夏休みが始まってすぐの連休が明けて、平日の火曜日。
まさに今日からが本当の夏休みの始まりのような。
学校が休みということは、朝から自分の予定で行動開始ですね。
部活がある場合もありますか。
学校の補習授業などもありますか。
夏休みの課題に取り組んでいますか。
まあ、一人ひとりそれぞれの夏休みが進んでいきます。
img2
さあ、塾は朝から夏期講習なのですが…。
中学生は部活の練習や試合もありますね。
今週末は県大会。
そこで勝てば近畿大会。
その先は全中。
健闘を祈ります♪
そんなこんなで、まさに個人別の予定次第、個別のプログラムの夏期講習です。
img3
受験学年の中学3年生。
夏期講習は5教科態勢で。
高校入試は国数社理英ですから。
ちなみに、これは県立高校入試の時間割の順。
中学校の実力テストもこの時間割でやられているところも多いのかなあ。
まあ、とにかく、5教科もれなく取り組んでいきます。
ただ、そこは均等にということはなく、一人ひとりに合わせて、聞き取りもしながら進めていきます。
最初は中1からの内容でスタート。
取り組み始めるとミスが出てくることも。
そこを一つひとつ確実にしていくのがこの夏の課題です。
はりきってまいりましょう。
いくよ〜♪
img4