パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2025年9月5日]

クッキングオジサンしてみるか( ´∀` )

img1 台風が来たのかどうなのか、というような不思議な天気。
普通の低気圧の方が激しい雨降りかも。
ちょっと湿らせてくれたのかな。
img2
朝から、シガタン、滋賀短期大学附属高等学校に行ってきました。
塾の先生向けの入試説明会。
今日も大勢の関係者の皆様が。
img3
いろいろと気になる情報もありましたが、とりあえず、そういう時代なのか、と思ったこと。
身近な話題から。
もしかしたら、そこから、行きたい、と思う中学生がいるかもしれませんから。
今の私立学校の食堂は、食堂と言うよりも、ランチルームですね。
まず、スペース自体がおしゃれ。
大谷高校のようにConvenience storeが売店になっているところもありますが、お手軽なのか、いろいろな高校で見かけるのがセブイレの自販機。
これ、いろいろと美味しいものがあるらしい。
聞いた話では、サラダチキンやお菓子類なども。
そして、今回の注目ポイント。
今日の学校紹介資料の中に、メニュー一覧が掲載されていました。
唐揚げ、とんかつ、ハンバーグ、白身フライ、チキン南蛮、親子丼、豚丼、スタミナ丼、カレーライス、カツカレー、ポテトカレー、オムライス、オムライス各種、うどん各種、明太子パスタ、フライドポテト、たこ焼き、チュロス、アメリカンドッグ、など。
後半はおやつなのかどうか判別しにくいところだと思いますけど( ´∀` )
個人的に何なのか知りたいものがひとつ。
ポテトカレー。
想像を膨らませると、カツカレーのアレンジか、どうだろう。
もしかしたら、あのカレー専門店、ココイチにあるメニューなのか。
皮つきの一口サイズにカットしたジャガイモをから揚げにして、カレーライスにのっけたもの。
あるいは、同様に冷凍のフライドポテトをあげてのっけたものか。
よし、チャレンジしてみようか( ´∀` )
これなら、レンチンですべていけるじゃない(^^♪
img4