パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2014年8月10日]

人は変化する?

img1 お昼過ぎに立て続けにケイタイから大津市緊急通報。
大きな音だからすぐに気づきます。
葛川、伊香立、田上の山側、川沿いの警戒情報です。
自然相手だから予測不能なことがあるかもしれない。
穏やかに台風が通り過ぎるのを待つしかありません。
その後夕方になり、雨風も少し落ち着いてきたでしょうか。
セミが鳴き始めています。
さて、昨日はきらめき科学キッズの理科教室でした。
テーマは身近なものを使った化学実験。
前もって実験に必要な材料を買い出しです。
食塩、片栗粉、コーンスターチ、牛乳、食酢、レモン、重曹。
料理教室をするみたい。
はい、料理は化学です。
ケーキ作りに使うベーキングパウダーは重曹、つまり炭酸水素ナトリウムで、スポンジケーキの穴の元。
牛乳とレモンがあればチーズも出来上がります。
前作の朝ドラのヒロインも料理で人生が変わったようですから、化学変化に人も反応してしまうのかも…。
ところで実験は手順が重要で、間違えると驚くことがあります。
先ほど上げたような材料は食品なので安全だから大丈夫。
ただ、ラーメンを作ろうとして沸騰した水が鍋から吹き出してしまうような驚きはあるかもしれませんね。
今回盛り上がったのは、食酢と重曹を使った実験です。
中学生や高校生、お母さん、お父さんもこの実験は楽しめるかもしれません。
でも、気を付けてくださいね。
ソーメンやそば、うどんを湯がいた時のようなことがおきますから。
では、また次回の理科教室で。
あっ、今夜の満月はデカイらしい。
晴れていたら、真夜中の3時9分頃に「スーパームーン」が見られそう。
お楽しみに!