パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2014年9月3日]

上を向いて!

img1 写真は夏雲と近江富士、えりの前を行くモーターボートに水上スキーのお兄さん、そして、バス釣りのオジサン。
おじさん、この辺りは急に深くなるところがあるから気を付けて!
さて、午後から降りそうで降らない空模様。
負けそうになったけど、勝ち上がった錦織選手。
試合時間4時間19分。
午前2時26分試合終了。
フルセットの上、よく粘り勝ちしました。
テニスの全米オープンでついにベスト8入りです。
どの新聞も、どでかい記事でしたね。
自分の立ち位置を把握していることと、上までいかないといけないと、自分にプレッシャーをかけていることが結果につながっている模様。
プロらしい言葉ですね。
頼もしい。
この調子で突っ走ってほしいです。
さあ、小学生も中学生も学校の授業が始まったようですね。
今日の5年生の国語の授業は詩を学習しました。
詩は結構大変ですね。
やさしいか難しいかどちらかに振り分けるとすると難しい。
教わる子どもにとっても、教える側にとっても。
人気の県立中学の入試でも詩はよく題材として登場します。
そこから作文に誘導されるので、県中の入試は難しいと言われるわけです。
国語力ということでとらえると塾の授業になりませんから、解説、問題の考え方などを中心に進めていきます。
詩とは、で授業を進めていても、実際の学校のテストで点数が取れなければ意味がありません。
学校の授業がよくわかる、そして、テストの点数もよくなる。
点数がよいから勉強が好きになる。
勉強が好きになるから成績もよくなる。
このような流れが美しいですね。
あと、塾の授業では、あまり学年枠は考えませんね。
必要だと考えたら、習わなくても教えたらいいわけです。
該当学年で学習しなくても、上の学年では勉強するのですから。
上を向いて進めば、上に上がっていきます。
ガンバレ、みんな!