パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2014年10月3日]

赤、青、黄、緑、オレンジ、ピンク、紫、白。

img1 今日は午後から一雨来ました。
今日でよかった。
昨日は今にも泣きそうな空だったから。
さすがに、中学校の体育大会になると応援も活発ですね。
午後から見学に行ったら、近所のおばさんに出会いました。
お孫さんの応援です。
あれだけ生徒が多いと、探すのが大変ですよね。
団カラーは何色ですか、とたずねながら、しばし一緒に観戦していました。
img2
小学生と違いカラフルですね。
小学校は、赤、青、黄、緑でした。
中学校は、そこにオレンジ、ピンク、紫、白が加わり、8色。
青はどちらかといえば水色でした。
中3は青が強かったかな。
得点集計表がドーンと掲示されていて、生徒のみなさんは気になって仕方ないみたい。
img3
観戦は、お母さんが多かったかなあ。
小学校は、お母さんに加えて、おじいちゃん、おばあちゃん、そして、お父さんも同じくらい観戦されていましたが、さすがに中学校は、そのようなことはありませんでした。
やはり、わが子を思う気持ちは、お母さんが勝るのでしょう。
閉会式が始まろうとしていた時に、ビデオを持ったお父さんがいらっしゃって、もう、800mリレーは終わったのかと、と。
プログラム通りの時間に来られたようで、残念。
雨を気にされて、学校運営側は、進行を急がれたようです。
img4
今日、昨日の近所のおばさんと出会ったら、体育大会の後の打ち上げの話でした。
最近の中学生は大人とかわらないのね、と。
さあ、スポーツの秋。
そして、勉強の秋。
実力テスト、中間テストが控えています。
勉強も、がんばっていきましょう。