パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2014年12月25日]

いつかはニンジンやピーマンも好きになるから(^^♪

img1 今日の5年生の論説文は手ごわかった。
教科書では、物語文、説明文は出てくるのだけれど、論説文にはめったにお目にかからない。
やはり、本日の学習レベルは高かったかな。
中学入試問題では、説明文はよく出てくるし、論説文が出ているときもある、だから、夏や冬の休みの時には、少しレベルアップして、勉強しています。
スタミナドリンクを飲んで、元気もりもりというように、すぐに力になったらいいのだけれど、国語の力は、なかなかそのようにはいきません。
どちらかというと、野菜や果物、魚に肉、ご飯に味噌汁、パンに牛乳、バランスよく食事をとっていれば、病気にもかかりにくいし、健康な体になっていく、そのような感じでしょうか、国語というのは。
幼いころからの読書習慣がよいとか、いわれるけれども、もう、幼くはないのだから、本は読まないよ、と開き直るのはよくありません。
いつから、始めてもいい、何でもいい。
お鍋でお湯を沸かしていたら、突然沸騰して、お湯が鍋から吹きこぼれてしまった。
国語の力が目に見えて、ついてくるというのは、このような状態ではないでしょうか。
目の中、頭の中を通過していく活字は、いつかはじけていきます。
この冬休み、お母さん、お父さんと一緒に本屋さんへ、図書館へ。
年末年始は好きなだけ借りられるような図書館もあるから、それもいいかも。
あっ、いっぱい借りたときは、よかったな、と思う本もあれば、はずれた〜、という本も出てくるはず。
なんか、今日の論説文の内容に近いけど、自分なりに、当たり、はずれが言えるようになると、読書力は一歩レベルアップかな♪
テレビとゲームとケイタイ、スマホから離れる時を見つけてみるのはどうだろう♪