パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2015年2月20日]

手がつかれたなあ、と感じたら勉強できているんだよ(^^♪

img1 今日も晴れたり、降ったり、やんだり、…。
まあ、春が近づいているということでしょう、きっと。
比叡山のてっぺんは、毎朝、白くなる日が続いているけどね。
昨日は、プリンターの調子が悪いから、電器屋さんに行きました。
時代は、ネット購入なのでしょうが、私はまだ、店頭でお店の方の話を聞きながら、商品を選ぶ方が好きです。
電子版の新聞よりも、紙の新聞の方が手っ取り早いのと同じ感覚かな…。
私みたいにあれこれたずねる客は販売員の方も大変かも。
いろいろと商品の説明を聞いていると、少しおかしいなと思ったところで、すぐに質問。
最近は、商品の説明が価格と一緒に表示してあるので、分かりやすいです。
しかし、よく見ないと、商品の比較は難しいですね。
その日は、購入する気満々で、店まで行ったのですが、用途とランニングコストをよく考えて機種選択すべきだと考え直して帰ってきました。
私が塾の先生として初めて作った時のテストは、なんとガリ版刷り。
歴史遺産みたいな響きですが、そんなにはるか昔のことではありませんよ!
そのころは、今と変わらないような仕組みの印刷機が普通に使われていた時代なのに、なぜ?
理由は単純、一番安く印刷できたからです。
でも、手書きだから、手がつかれたなあ…。
まあ、今は便利にもなり、印刷屋さんにお願いするようなものまで、頑張れば作れる時代です。
とりあえず、希望の機種はイメージできたので、またお店まで行くことにします。
さて、昨日は中学生と英語の勉強をしたのですが、得点力を高める時のカギは、教科書の語句や表現の部分ですね。
接続詞や動名詞、比較などの文法、構文のところがしっかりと理解できていても、本文に出てくる、連語や表現は知っていないと書けません。
学校の提出物には、ワークもありますが、ノートも実は大切な所なのですよね。
読んで、書いて、覚える。
退屈かもしれませんが、繰り返しているうちに身に付きますから大丈夫!
がんばれ!
img2
今日の写真は、春を待つ田んぼ、そしてアメを持つ私と子どもたちが描いてくれた私の中から。
img3