パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2015年6月16日]

便利なようで、初めての人は…?

img1 朝から電車に乗って…。
湖西線の車両は長い時と短い時とがあって、ふだん電車に乗らない私なんかは、どうなっているのかなあ、と思うわけです。
ちゃんとした理由があるはずでしょうが、まあ、いいか。
朝の時間帯も、急激に混んでいるなあ、と感じる場合もあれば、意外と空いているじゃないの、と思うときもあって、通学、通勤で利用されているみなさんの毎日のご苦労には、頭が下がります…。
それにしても、大津京駅から乗車される人は多い…、かなり多い…、とても多いですね。
入り口付近は超過密状態…。
昔は、何もなかった駅の周りも随分と開けて、サーカスのテントが張られていた空き地には、ジャスコ、イオンがやってきて、マンションもあちこちに建って…、琵琶湖線の草津や南草津ほどはいかないだろうけれど…。
img2
さて、予定よりも早く最寄りの駅について、券売機の前を通り過ぎようとしたら、お父さん、お母さんが、お子さんを連れて、思案中…。
ピンポン、やはり、おとなり方面あたりの国からいらした京都観光の方。
だいたい、アジア系の日本にいらっしゃる皆さんは、英語が通じるみたいだと分かってきたから、声をかけてみると、なんとか会話になりそう。
というか、向こうの方がお上手でしたね、あはは(^^♪
地下鉄で嵐山に向かおうとされていて…、しかも、ワンデイパス、一日乗車券が使えるのかどうか、とお母さんに迫られましたよ…。
太秦天神川駅から嵐電天神川駅に乗り換える考えだったみたい。
そうか、こういうルートもあったか、と感心♪
嵐電は、京阪石坂線みたいな路線だから、観光でいらした方にもいいかも♪
img3
あっ、日本の券売機、ダメじゃないかなあ、と思いますよ。
地下鉄、私鉄の乗り継ぎ用のボタンなど、いろいろと多すぎで、初めて利用する人には理解できませんよ!
切符が買えるかを見届けてから、立ち去ろうと思っていたけど、ボタンを押して立ち止まっておられて、つまり、お金を入れずにボタンを押されていたわけですが…。
よく考えてみれば、日本はJR、私鉄、地下鉄などが相互乗り入れで便利になった半面、券売機も複雑になるわけで…、でも、本気で外国人観光客を増やそうとすれば、ここらあたりも改善しないとダメでしょうね。
世の中、グローバル化というけれど、身近なところで、国際化は進んでいますよ♪
中学生のみなさんは、中学英語で会話は大体通じますから、がんばって英語を勉強してくださいね!
img4