パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2015年11月10日]

トーマス君も花子さんも、がんばっていますよ♪

img1 よく降り続けて、今日は、午後から晴れてきました♪
落ち葉が風に舞ってやってきます。
先ほどまで、以前から気になっていた学習サービスについて、担当の方に話をうかがっていました。
なかなかの優れものでしたよ♪
日本人はいいものを作る。
職人気質というか、手抜きがないから、立派なものが出来上がります。
img2
いい例がスマホで、多機能。
しかし、これが途上国では高いから売れない!
必要じゃない機能のてんこ盛りで高価格になったものより、機能を限定して価格を抑えたものの方が使うものにはありがたい。
そのような理由で、ニッポンのケイタイは世界ではなかなか売れません。
では、塾で利用する学習サービスはどうなのか。
単純すぎると、タダのおもちゃだし、複雑すぎると飾り物になってしまう。
そうかといって、のれんを掲げるだけではダメですから、時代のニーズに対応することが大事で、出来なければ骨董屋さんになってしまいます。
大事なことは、アンテナを張って、いろいろと調べて、試してみるという、どんな仕事でもあることを同じようにすることですね。
そういうわけで、日ごと試案を重ねています(^^♪
img3
さて、昨日のチビッ子の国語と算数はなかなかよい問題に出会いましたよ♪
算数は、九九なのだけれど、考えて判断しなければならない問題。
国語は、絵を見ての短文作成。
いずれも、新しい学習の流れに沿ったものです。
今の小学生低学年の子どもたちが高校生になる頃には、大学入試がガラッと変わっていて…、今とは別物になっていることでしょう。
コンピュータでの試験が本格的に導入されているかもしれません。
今のところ、塾の勉強では小学生がパソコンを操作しながら演習プリントに取り組んでいますよ。
何事もチャレンジ♪
写真は、京阪電車のトーマス君、穴太駅の花子さん♪
img4