パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2015年12月25日]

何事も基本動作が重要!

img1 朝は湿りがちの天気でしたが、お昼頃から晴れてきて、いい天気のポカポカ♪
午前から午後にかけては、中学3年生の冬期講習が進行中。
数学は昨日に続いて方程式の応用に取り組みました。
入試レベルの問題になると、立式するまでが大変で、そのあと、計算も複雑なことが多い!
だから、よく読んで、整理して、丁寧に計算するステップが重要です。
でも、春先から見ると、随分と力がついてきていますよ。
もう一頑張りして、確実に解いていく力をつけていってくださいな、と。
img2
そのあと、社会、理科、国語、英語、小テストと、一日に5教科の入試対策にピッタリの時間割です。
さすがに、入試問題レベルはなかなか手ごわいですね。
理科では、学校で習ってから間もない仕事のところなどは、まだ、練習が必要かな。
そういうわけで、今日は仕事のところの練習プリントを宿題に(^^♪
img3
昨日は、冬休みの体験授業をいろいろと。
塾の先生をしていて、感じることが多いのが、成績が気になる、というけれども、ちゃんと勉強してくれたら、まだまだ伸びるじゃない、ということです!
テスト勉強の課題を持ってきて勉強している中学生を見ていると、プリントやワークだけ持ってきていて、教科書や資料集などを持ってこない場合がほとんど!
知識が不十分な状態で、問題を解いて、答え合わせをして、おしまい、となるから成績が上がらないわけです。
だから、教科書やノートは必需品ですね。
冬休みの課題についても、勉強の仕方を一から指導。
そうすると、自分で調べて、考えて答えていく。
いい感じですよ〜(^^♪
写真は、貯水池の水門の開け閉めはどうするの?
とても大切な基本動作です。
勉強も同じだよ♪
img4