パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2016年1月9日]

小学6年生は、そろそろカバンや学生服が気になりだしたみたい♪

img1 観光、いや、違う、慣行だったらしい。
教科書会社の謝礼問題。
昨年末から続いていて、三省堂、数研出版ときて、今度は東京書籍。
英語の教科書がよく知られている会社で、全国でもほとんどの公立中学校は東書版を使っているはず。
学校現場の英語の先生は、いい教科書だということは、もう知っているわけだし、採択に関わる関係者のみなさんも、わざわざ招かれなくても、いいか悪いかの判断はつくのだから、おかしなことが続いていたということです。
改善策も発表されたから、あとは、よろしくお願いしますね!
img2
写真は、今春、新学年から改訂される中学教科書に準拠した、塾専用のワーク教材。
塾用の教材を作っている会社も大変で、教科書が改訂されるたびに、準拠教材も改訂しなければなりません。
だから、現時点で出来上がっている会社もあれば、まだ、最後の仕上げにかかっているところもあるみたい。
教材展示会をするので、来てくださいな、と教材会社から案内の郵送物が届きます。
そこで、展示会場へ。
教科書会社の●▲■会議のようなものではないから、見本を見るやら、あとで、見本を取り寄せるやらして、塾で使う教材を選んでいきます。
いただいて帰るものは、パンフレット、クリアファイルに入ったリーフレット、会社名が入ったメモ帳、ボールペン…、そんなところかなあ。
まあ、いわゆる粗品の類ですね(^^♪
img3
そういうわけで、塾生のみなさんに使ってもらう教材は、山ほどあふれる教材の中から、これがいい、と判断した教材を選んでいます。
特に個別指導は、生徒の学力に応じた、レベル別のピッタリな教材を用意していますから、バッチリですよ!
さあ、新学年はもうすぐ。
今の学年の勉強をしっかりと進めて、次の学年へ♪
後半の写真は菅公、菅原道真、天神さま。
カンコー学生服の名前の由来かな(^^♪
img4