パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2016年5月11日]

南草津にも…、美富士食堂があったぁ〜(@_@)

img1 朝から、高専…、いや違う、光泉中学・高等学校へ。
場所は南草津です。
昔は何もありませんでした…、そのあたり。
昭和の頃は、国道一号線にはドライブインというものがあちらこちらにあって、大津市内は東レの手前辺り、甲賀方面は石部の辺り、草津は野路の辺りにあったと思います。
トラックを運転する人たちの食事処、休憩所があったところですね。
時代が進んで、今はコンビニがその代りかな。
その野路のところが、今のJRの南草津駅。
そして、確か昭和が終わる年に光泉中・高が開校したと思います。
だから、歴史はかなり新しい。
img2
立命館大学が文化ゾーンのとなりにやってきてから南草津エリアはホットゾーン。
学生の街になりました。
また、駅付近はバブルの頃からマンションが建ち始めて、今ではすっかりと新しい街が誕生。
一帯は人口も増えたから、少子化の今の時代に小学校も今春、新設。
伸び盛りの街ですね。
今日は、入試報告、授業見学をさせていただきましたが、創立の頃とはすっかり変わっています。
国公立大学合格者は、2012年から順に、79、81、73、70、83名、関関同立の合格者は今春209名と大幅増。
大健闘ですよ!
img3
授業見学で気になったことは、なかなか実用化しない電子黒板の活用。
ノートPCとプロジェクターと黒板貼り付けのスクリーンを使っての授業です。
公立、私立ともに学校の授業参観はお膳立てがしてあることを引き算しても、お見事!
理科や社会の図や表をスクリーンに映し出すのは視覚的に見ても効果大♪
そのような中で、使うぞ、と気合を感じたのは、国語でしたね。
本文を拡大してスクリーンへ。
ダラダラと板書したり読み上げたりするのより効率的♪
この方式、もっと活用したらいいのになあ。
担当の先生、お見事でした♪
写真は、野球部、バスケットボール部など活躍の証。
そして…、ランチの試食♪
この前は、ジャンボオムカツカレーをいただいたから、いけるかなあ、と思って、カツ玉チャーハンの大盛にチャレンジしました…、がギブアップしてしまいました( ;∀;)
きっと、全国大会の花園へ行くラグビー部諸君が食べるのだろうなあ(^^♪
img4