パソコン版を見る

学び舎 スプラウトアップ

新着情報一覧

2025年3月3日

3月中の受講料無料キャンペーン!

新年度生のヤル気応援! ・3月開講の 受験対策(新小4,5,(6)) は小4からの第一志望校合格率100!新中3・新高3も集中カリキュラムあり。 3月中旬まで にご相談ください。 ・4月開講の ...(続きを見る)

2025年3月3日

2025.3/9(日)_すいとんを作ろう!

小麦粉を練ってすいとんを作ろう。タンパク質や戦時食についても学びます。参加者はすいとんの試食ができます。 ★日時: 日曜日(不定期) _ 15:00-16:30 (10分茶菓休憩あり) ★費用: ...(続きを見る)

2025年2月21日

2025.2/23(日)_ポン酢を作ろう!

柑橘類からポン酢を作ろう。酸味についても学びます。 参加者はポン酢の試食・ポン酢醤油の持ち帰り可能です。 ★日時: 日曜日(不定期) _ 13:30-15:00 (10分休憩あり) ★費用: 1...(続きを見る)

2025年2月21日

2月中の受講料無料キャンペーン!【あと2名】

新年度生のヤル気応援! ・3月開講の 受験対策(新小4,5,(6)) は小4からの第一志望校合格率100%。新中3・新高3も集中カリキュラムあり。2月末までにご相談ください。 ・4月開講の 学校補...(続きを見る)

2025年2月2日

2025.2/9(日)チョコレートを作ろう!

カカオ豆からチョコレートを作ろう。フェアトレードについても。 参加者はチョコレートの試食・持ち帰り可能です。 ★日時: 日曜日(不定期) _ 13:30-15:00 (10分休憩あり) ★費用:...(続きを見る)

2024年6月29日

2024.6/30(日)杏の甘煮を作ろう!

旬のアンズで甘煮を作ろう。バラ科の実について。 参加者は杏甘煮を任意で持ち帰り可能です。 ★日時: 日曜日(不定期) _ 13:30-15:00 (10分休憩あり) ★費用: 1,000円 (材...(続きを見る)

2024年5月29日

2024.6/2(日)梅ジュースを作ろう!

爽やかな梅でジュースを作ろう。バラ科の実について。 参加者は梅ジュースを任意で持ち帰り可能です。 ★日時: 日曜日(不定期) _ 13:30-15:00 (10分休憩あり) ★費用: 1,000...(続きを見る)

2024年5月24日

2024.5/26(日)バケツ稲を育てよう!

参加者は苗・土・メダカを任意で持ち帰り可能です。 お時間合わない方も講座後に苗は取り置きでお分けできます。 ★日時: 日曜日(不定期) _ 13:30-15:00 (10分休憩) ★費用: 1,...(続きを見る)

2014年9月2日

9・10月のゼミナール無料体験

【9月 】 ◎9/6(土)13:30-15:00↓Special! 「“お米の出来るまで”を知ろう!〜お米の授業?〜」協力:パルシステム東京 ◎9/7(日) 13:30-15:00 「“お月見...(続きを見る)

2014年7月28日

8/2(土)・3(日)ゼミ「クジラってどんな生き物?」

8/2(土)・3(日)13:30-15:00 ゼミナール「クジラってどんな生き物?〜クジラの生態(試食)」のご案内です。 夏休み、皆様いかがお過ごしでしょうか。 8月のスペシャルゼミの内容...(続きを見る)