[2014年7月28日]
8/2(土)・3(日)13:30-15:00
ゼミナール「クジラってどんな生き物?〜クジラの生態(試食)」のご案内です。
夏休み、皆様いかがお過ごしでしょうか。
8月のスペシャルゼミの内容を紹介いたします。
夏休みも、幼児から大人まで「学びを楽しむ!」
今回は日本鯨類研究所にご協力頂き、知っているようで知らないクジラのお話を聞かせて頂きます。
潮を噴き上げるクジラの絵、見たことや書いたことありますか?
クジラに触ってみたいけど、なかなか難しいですよね。
当日は本物の資料に触ったり、調査の体験談を聞いたりします。
質問も一杯考えておいてね。
クジラの試食もします。食べたことない方は是非どうぞ。
日本人が昔から食してきたクジラ。食べたことのある世代、ない世代。
竜田揚げ・ベーコン・缶詰、、、今では手に入りにくいものもありますね。
骨や油など、たくさんの恩恵を受けてきました。
捕鯨を禁止するべきという意見もありますが、まずはクジラことをもっと知ってみましょう。
そして色々考えてみましょう。講義の後はお茶を飲みながら皆でクジラトーク!
初回は無料で体験できます。
お子様のみ・親子で・大人お1人様でもお気軽にご参加ください。
参加予約、お待ちしております!
フリーダイヤル:0120-075-083